運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
140件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

産業界だけではなくて、実務家方々、また有識者、学者の方々からも、例えば、日本現行制度でも、損害賠償請求訴訟を提起せず、まず差止め請求訴訟のみを提起すれば、損害賠償に係る審理を経ることなく侵害の有無について判決を得ることができ、その上で損害賠償請求訴訟を提起し、損害賠償額について判決を得ることができるのではないか、そんな意見がございました。そのように、現行制度対応できるのではないかという意見

糟谷敏秀

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

また、あしたなんでありましょうが、元国務長官務めていたボルトンボルトンさんですね、が暴露本を出すというようなことになって、差止め請求を行ったんだけれども、それは棄却されたということでありますが、その中で、何でもアメリカのトランプ大統領の再選を求めるために何か中国に対してリクエストしたとか、そういうことをやっていたということが報道されているのであります。  

小沼巧

2020-06-02 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

民事措置である差止め請求、損害賠償請求につきましても、サーバーの所在地にかかわらず、海賊版被害日本で生じる日本向けリーチサイトについては日本法に基づく対応が可能と考えられます。  一方で、リーチサイト運営者が特定できない場合や海外にいる場合など、迅速かつ円滑な権利行使や摘発が困難な場合もございます。

今里讓

2020-05-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

そして、その幇助を行う者に対しては、当然のことながら、民事上の差止め請求幇助を行う人に対してはできない、つまり削除請求などは幇助の方に対してはできないということですし、刑事上も、アップロードをするという、いわば正犯の立件ができない場合は立件が困難な場合が多い。つまり、対応に限界があるというのが現行法の状況でございます。  

今里讓

2020-03-25 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

家畜遺伝資源国外に流出した場合でございますが、民事上、国内不正行為を行って国外に流出させた者に対しましては、差止め請求は可能でございます。例えば、流出させたものを廃棄させろという請求をすることはできるところでございます。仮にこの不正を行った者が国外に行ってしまったという場合でありましても、その者に対しまして差止め請求をすること自体は可能でございます。  

水田正和

2020-03-25 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

濱村委員 しっかり、転売を受けた者にも、知らないふりをしたってそんなことは通用しないよということでございまして、さらに、国外に持ち出された場合において差止め請求は可能なのかどうか。  ただ、差止め請求をしたとしても、国外に一旦持ち出されてしまいますと、どこまでこれは強制力が及ぶのかというところも疑問符が残るところではあります。

濱村進

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ですから、今後、畜産関係者それから専門家方々意見を交えた検討会を開催いたしまして、家畜遺伝資源流通管理の徹底を図るための法律、これは、家畜改良増殖法の一部を改正するための法律案、それから家畜遺伝資源知的財産としての価値を保護するため、これは画期的な法律となるわけですが、国内での利用に限るという契約をしていただいて、これに反して輸出しようとする場合にはこれを差止め請求をする、そして、それによって

江藤拓

2019-12-05 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

和牛遺伝資源を守っていくためには、このような契約を現場に普及させるとともに、最終的には当事者以外の第三者、これは善意の第三者ですね、にも使用の差止め請求ができるよう、和牛知的財産的価値の保護を正面からしっかりと制度化する必要があると考えておりますが、これらの点につきまして農水省として今後どのように対応していくおつもりか、お伺いしたいと思います。

宮路拓馬

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

最近で申しますと、医学部の入試の不正があった東京医科大学等に対して受験料などの返還義務確認を求める訴訟が提起をされておりますし、あるいは、テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが規約でチケットのキャンセルや転売を禁じているのは消契法に違反しているとして差止め請求訴訟が提起された事例等も、今、最新のところであるかと思います。  

安江伸夫

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

平成十九年六月に施行されました改正消費者契約法に基づきまして、適格消費者団体はこれまでに全国で二十一団体が認定され、既に六百余りの事業者への差止め請求が行われ、そのうち六十八事業者について訴えが提起されております。また、平成二十八年十月に施行されました消費者裁判手続特例法に基づきまして、これまでに三つの特定適格消費者団体が認定されまして、四つの事業者に対して訴えが提起されております。

坂田進

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

また、監査委員には、報告徴収権違法行為差止め請求権なども付与されているところでございます。  その上で、今般、放送法改正案、御審議いただいているわけでございますけれども、この改正案では、監査委員役員責任追及権、また費用請求権、さらに経営委員会招集権を付与いたしまして、監査委員会機能強化を図っているところでございます。

山田真貴子

2019-05-16 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

政府参考人白間竜一郎君) 今回、監事牽制機能強化ということについても図っているところでございますけれども、例えば今回、私立学校法改正案におきましては、監事による理事不正行為等差止め請求ですとか、また理事監事に対する報告義務規定新設、こういったことも行っております。  

白間竜一郎

2019-05-16 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

確かに、今おっしゃったような監督機能が鈍るのではないかという疑問が生じるのは理解できますけれども、だからこそ今回の改正によって、理事長を含む役員損害賠償責任役員不法行為などに対する監事差止め請求に係る規定新設など、その権限については改正を行っておりまして、これによってそのチェック機能や不正の抑止効果が高まるというふうに考えております。  

柴山昌彦

2019-05-09 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

そのため、外観や内装のデザインの決定前に特許庁のホームページなどで他者の権利に触れていないかどうかを確認するよう勧めておるわけでありますけれども、そして、意匠登録、いわゆる登録意匠を模倣した建築物では、権利者排除を求めるかどうかの判断をした上で、侵害建築物所有者などに警告状を送り、あるいは建築物排除差止め請求が可能とされております。  

石井章

2019-04-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

段階訴訟につきましては、特許制度小委員会では、ドイツやイギリスの制度参考に、損害賠償義務確認訴えをまず認めて、それで、差止め請求訴訟とあわせて損害賠償義務確認訴えを提起することができるという二段階訴訟を検討してみたわけですけれども、これで早期の差止めの実現につながる、損害論に立ち入らなくて侵害論だけでできるという意見が出された一方、差止めがなされた状態で行われる、それも仮ではなくて最終的

宗像直子

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

だからこそ、役員損害賠償責任ですとか、役員不正行為等に対する監事差止め請求に係る規定新設などの改正も行っております。  これによって、例えば、理事会学校法人運営を適切に行わなかったり、監事理事会の不適切な運営に対して対処しなかったというような場合には、理事監事自身損害賠償責任のリスクを負うことになります。やはり理事会理事に対する牽制ということが高まっていきます。  

柴山昌彦

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

このため、本法案においては、まず、学校法人第三者に対する損害賠償責任を始めとする役員責任明確化理事行為差止め請求を始めとする監事牽制機能強化文部科学大臣所轄法人に対する認証評価の結果を踏まえた中期的な計画の策定の義務づけなどの改正を通じて、ガバナンス経営力強化、これを両方図ることとしております。  

柴山昌彦

2019-03-27 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

このため、本法案におきましては、学校法人第三者に対する損害賠償責任ですとか、また、役員善管注意義務を始めとする役員責任明確化、また、理事行為差止め請求理事監事に対する報告義務を始めとする監事機能充実、こういったことを規定いたしまして、ガバナンス強化を図ることとしているところでございます。

白間竜一郎

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

さらに、今回の改正におきましては、監事による理事不正行為等差止め請求でありますとか、また、法人に著しい損害を及ぼすおそれがある事実を理事が発見した場合の監事に対する報告義務規定新設による監事牽制機能強化、また、監事を含む役員学校法人また第三者に対する損害賠償責任を有するということを規定するといったことによりまして、仮に監事理事長行為によって学校法人に著しい損害が発生するおそれがあることを

白間竜一郎

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

今後、今回の法改正によりまして、監事による理事不正行為差止め請求や、監事に対する不正の報告義務、また、理事会及び評議員会招集権などを規定することで、監事機能内部監査機能強化が図られるとともに、外部監査内部監査、相互の連携協力を推進することで、経営監査体制のさらなる充実を図ることが必要であると考えております。  

柴山昌彦

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

そして、今国会に提出させていただいた私立学校改正案を含む学校教育法等の一部を改正する法律案、今、表でも出していただいたとおり、学校法人第三者に対する損害賠償責任を始めとする役員責任明確化すること、また理事行為差止め請求を始めとする監事牽制機能充実などの改正を通じ、ガバナンス強化を図っております。

柴山昌彦